【予算感と実施ポイント】イルミネーションの企画と準備方法

イルミネーションで集客を狙うなら、ある程度の予算が必要。

イルミネーションをしたいと考える方の目的は大きく分けて次の3つかと思います。

1.集客:お客を集めたい

2.ブランディング:施設のイメージを作りたい

3.装飾:顧客に対するサービスの一環

「装飾」に関しては、あくまで雰囲気作りが目的ですが、「集客」と「ブランディング」を伴うイルミネーションを行うためには、それなりの準備と資金が必要になってきます。私の経験上、予算を惜しんで中途半端な事をしてしまうと人は集まりません。

イルミネーションにかかる費用

よく「いくら位でできるの」と質問を受けるのですが、規模によって変わるため一概にはいえません。ただ、この質問をしてくる方は大概「イルミネーションが集客装置として機能する位の規模感」を想定しています。既存LEDや装飾ベース造作物などが無い状態から新規でその規模感で行う場合は、2,000万円以上を想定したほうがいいでしょう。それ以下でもできますが、はっきり言ってしょぼくなります。

イルミネーションにかかってくる項目は大体下記のような感じです。

  • 企画・デザイン費(コンセプトや全体の装飾プランの策定)
  • LED電球購入費(必要なLED電球の購入)
  • 演出・プログラミング費(LEDの点滅演出企画とプログラムと機材費)
  • 施工費(取り付け工事と工事にかかる機材費)
  • 保守管理費(期間中のメンテナンスやトラブル対応)

これで、単純なイルミネーションの取り付けだけなので、ここに必要に応じて

  • 告知・PR費(web、チラシ、ポスターなどの広告費)
  • 連動イベント費(点灯式や併設スケートリンクなどのイベント)
  • 連動キャンペーン費(写真撮影・投稿コンテストなどのキャンペーン)

などの費用がかかってきます。

LED球数と規模感について

イルミネーションの規模感を表す表現として「○○万球の光が云々」と言われることがあります。当然球数が多いほうがボリュームが出て空間に迫力があるのですが、そもそもの装飾可能エリアが狭い場合はそんなに多くの電球を設置できませんので、ボリュームも大事ですが、「空間にあったデザインやコンセプト」と「点滅演出」がイルミネーション実施のポイントといえます。

ちなみに、球数と規模感を並べるとこんな感じです。

神戸ルミナリエ 約40万球

ミッドタウン・クリスマス 約50万球

あしかがフラワーパーク 約400万球

ハウステンボス 約1300万球

どこもイルミネーションではそれなりのメジャー処です。これらに共通して言えることは球数の多さだけではなく、その空間や施設イメージに合わせたデザインや演出によってブランディングに成功している点です。

イルミネーション実施までの流れ

実施するには最低でも4ヶ月前には企画を開始したいところです。スケジュールは大体下記のような感じです。

4~3ヶ月前/企画開始(イルミネーションの全体構成やデーマの構築)

3~2ヶ月前/内容決定・細部精査(細かいデザインや演出内容の確認)

1ヶ月~2週間前/施工開始(雨天時は漏電リスク等あるため、通常の2倍位の施工期間をみます)

1~2ヶ月/本番(本番中はメンテナンスを実施)

施工と本番で一番怖いのが雨です。イルミネーションは屋外で行われることがほとんどです。雨に降られてれてしまうと漏電リスクも高まり作業を行うことができなくなります。そのため、施工・取り付け期間は一般的な工事よりも1.5~2倍くらい多めに日数をみなければいけません。また、本番期間が長くなればなるほど壊れるリスクが高まりますので、期間中の保守管理が必ず必要になります。

どこに頼めばいいのか

イルミネーションだけ行うなら、大きめの造作施工会社にお願いするか、webで検索してイルミネーション施工会社にお願いするのがてっとり早いのですが、イベントやキャンペーンなどのプロモーションを連動させる場合は、やはり広告代理店かイベントプロダクションを挟んだほうがスムーズになります。